
四天王を決めたポイント
四天王を決めたポイントは以下の4点を基準に決めました。
・ルームメイトの意見
・シートが気持ちいいか
・シートの形状がいいか
・保湿力、保湿持続力が高いか
皆さんからのアンケート結果により、特に「シートの質、保湿力があるか」を求めてる方が多かったのでこれを重視しました。
四天王1つ目

メーカー : FEMMEU
商品名 : ドリームグロウマスク RR
容量 : 30mL×6枚入
金額 : ¥ 4,620 税込
公式ページから引用
ファミュは、他にもパックの種類がありますが、皆様のご意見と、僕の好みも含めて、このRRを選びました。
これ以外のも凄く良かったので、その辺りは好みでいいかなと思います。
金額は高いですが、シートの気持ちよさ、つけた後の肌の保湿感も良くて、
次に日の肌の調子がいいんですよね。
注目成分としては「ナイアシンアミド」で、美白と抗しわ作用の、両方の作用を併せ持つ成分が配合されております。
特にすごい技術が使われてるとか、あまりみたことない成分が入ってるとか、そう言うわけではないですが、
デザインも可愛くて、総合的に凄くいいパックかなと思います。
四天王2つ目

メーカー : メディヒール
商品名 : N.M.F アクアアンプルマスク
容量 : 25mL×3枚
金額 : 約¥973円
最大の特徴は、シートが気持ち良くて、密着感も素晴らしいところです。
これは、韓国のメーカーのパックですが、韓国性と、日本製があって、使ってる水と、シートに違いがあるみたいです。
日本製は旭化成の素材を作ってるので、個人的には日本製(JEX)がおすすめです。
金額も安くて、保湿力もあるし、肌に潤いが欲しいときは、
これで充分かなと思わせてくれるぐらいのパックです、
実際に使った方の評価もよく、コスパ抜群のパックだと思います。
四天王3つ目

メーカー : DEWYCEL(デュイセル)
商品名 : プライベート ケアマスク
容量 : 上層‐15g/下層‐30g/アンプルシート‐5g 5セット入り
金額 : 約¥2,970円(税込)
これは3枚入ってて、拭き取り用、上半分、下半分のパックが入っております。
まずは拭き取りをやることで、古い角質を取り除き、肌のトーンがあがり、成分を浸透しやすくします。
シートは目元の際までしっかりできるし、首元までできるのが嬉しいです。
もちろん、シートの質感もよく、美容液が溢れんばかりにたっぷりついています。
これも韓国パックですが、パックし終わった後の肌もかなり保湿されてるし、
世間で高評価なのも納得できるかなと言う感じのパックでした。
四天王4つ目

メーカー : メディヒール
商品名 : ティーツリー ケアソリューションアンプルマスク
容量 : 25mL×3枚
金額 : 約¥973円
主に、鎮静作用があるマスクで、ニキビとか肌荒れの予防として使うのがベストです。
質感はしっとりというか、さっぱり系なので、さっぱり系が好きな方には特にいいとお思います。
すでにできてるニキビを治すということは難しいですが、
主に炎症を抑えてくれる成分構成になってるので、肌が荒れそうとか、
ニキビできそう、今週はニキビできたら困るっていうときの予防で凄く使えます。
N.M.Fアクアアンプルマスク(青のパック)と同様にシートも気持ちがいいし、
金額も安いし、コスパが良い使えるとてもマスクだと思います。
まとめ
今日は、フェイスパック、フェイスマスクの四天王を発表していきましたがいかがだったでしょうか。
気づいたら、全部韓国製になってましたね。
正直、良いパックは他にも沢山あって、良いパック同士は僅差だったりもするので、
すぐ順位とか、四天王が変わってもおかしくないかなと思っています。
でも、この4つのマスクたちはかなり使えるので、
良いパックを探されてる方、おすすめのパックが知りたい方は、是非検討して見ると良いと思います。
あと、今日選んだものでも、人によって肌質が違うので、合う合わないは必ずありますので、そこはご了承ください。
四天王を決定した動画は下の画面をクリックしてもらうと観れます。
他にも惜しくも落選したアイテムも載せてるので一度チェックしてみてください♪
他のおすすめ記事はこちら(化粧水四天王)
スポンサーリンク