専科パーフェクトメルティングバームの成分解析をしていきます。
成分に詳しくない方でも分かるように、簡単に解説していきますね♪


このクレンジングって実際いいの?
成分はいい?
どんな特徴があるんだろう?
こんな疑問をお持ちの方も多いと思いと思います。
そこで、成分のプロがスキンケアの内容と特徴を、誰でも分かるようになるべく簡単に解説していきます。
商品の特徴を知り、今後のスキンケア選びにも生かしていただけたら幸いです。
Headline
専科パーフェクトメルティングバーム<商品概要>

メーカー : 資生堂 専科
商品名 : パーフェクトメルティングバーム
容量 : 90g
金額 : 約1,700 円(オープン価格)
香り : ローズアロマの香りの香り
発売日 : 2021年9月22日
専科パーフェクトメルティングバーム<見た目>

専科のメイン色の青色の容器出来てて、蓋は回して開けるタイプのものになります。

生キャラメルの様な色!生キャラメルの様なテクスチャー!
これはすごい!!
専科パーフェクトメルティングバーム<成分解析>


専科パーフェクトメルティングバーム<洗浄成分>
この生バームの主として使われてる洗浄成分は、「ステアリン酸スクロース」(非イオン界面活性剤)です。
これと「PEG-60水添ヒマシ油」「ココイルメチルタウリンNa」なども配合されてて、
他のクレンジングバームとは違った感じの洗浄成分になっています。
その他のクレンジングバームでは、ほとんどが「トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル」(非イオン界面活性剤)
が主として使われています。
専科パーフェクトメルティングバーム<主成分>
この生バームの主として使われてる油性成分は、「ミネラルオイル」(鉱物油)です。
*ベビーオイルなどでも多く使われてます。
他のクレンジングバームはほとんどが、「パルミチン酸エチルヘキシル」です。
エモリエント作用があり肌を柔らかくしてくれます。
専科パーフェクトメルティングバーム<その他の成分>
その他の成分を見ていくと、「ハチミツ」「アセチルヒアルロン酸Na」「ヒアルロン酸Na」などの保湿成分が配合されてて、洗い上がり後の肌が突っ張らないような設計になってます。
あとは「酸化鉄」(無機顔料)が配合されてて、この生バームの色を表現しています。
専科パーフェクトメルティングバーム<まとめ>
今現在発売されてるクレンジングバームは、主成分、洗浄成分がほとんど同じ成分でできてるものが多いです。
そんな中、この生バームは「クレンジングバーム」というジャンルの中のアイテムでは、
一味違う作りのクレンジングになっています。
生キャラメルのような「色」、「テクスチャー」を再現しながらも、しっかりとした洗浄力、洗い上がり後の肌のつっぱりのなさを再現してるのはすごいなと感じました。
専科パーフェクトメルティングバーム<使い方>

使い方は、顔にバームを乗せてクルクルしてファンデーションに馴染ませていきます。
馴染ませ終わったら、水かお湯で洗い流します。
*顔や手が濡れていない状態で使用するタイプなので、そこは気をつけましょう♪
専科パーフェクトメルティングバーム<実際に使った感想>

生バームを顔にのせた時、質感が硬いかなと感じましたが、クルクルしてると伸びが良くなり、ローズの香りも心地よくて気分良くクレンジングできました。
メイク落ちに関しては、ウォータープルーフのマスカラやラインは、スッと落ちる感じではないけど、丁寧に時間をかければ落ちる感じです。なので、どのクレンジングもそうですが、こういったウォータープルーフ系は、肌への刺激の負担を減らすためにも、ポイントリムーバーを使うのをおすすめします。
洗い上がり後の肌の感じは、肌が突っ張ることなくよかったです。保湿感もしっとりしすぎないところが、個人的によかったなと思いました。
あとは、他のクレンジングバーム同様に、スプーンがついてたら清潔に使えたのでそこは残念だと感じました。
専科パーフェクトメルティングバーム<まとめ>

最近色んなメーカーが、こぞってクレンジングバームを出してきています。その内容成分を見ると、ほとんど同じ様な作りのものが多いです。
ですが、このクレンジングは全然違う感じで、新しい風を吹かせてくれています。
これから徐々にブラッシュアップしてもっと商品が良くなってくると思うので、それにも期待したいです。
金額もクレンジングバームの中では優しい感じなので、気になった方は是非試してみてください♪
他の人気記事はこちらから。(メラノCCプレミアムとオバジC25セラムネオはシミを消せる?)
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
SNSなどのフォローもぜひお願いします。
これからも応援していただけるとこれからの励みになります。
それではまた。
スポンサーリンク


ジョンマスターグッズが欲しい方はこちらから♪
YouTubeアカウント : フォロワー数 約60,000人以上
Instagramアカウント : フォロワー数 約50,000人以上